石田衣良
「池袋ウエストゲートパーク」の原作者である石田衣良(いしだいら)は、東京都出身の小説家です。本名は石平庄一。ペンネームの由来は本名の「石平(いしだいら)」を分割したものです。代表作には「4TEEN」「下北サンデーズ」「アキハバラ@DEEP」などがあります。
少年の心を忘れない中年の皆様へ
経歴
1960年3月28日生まれ。東京都江戸川区出身。姉が二人います。子供の頃から大変な読書家で、中学、高校、大学時代には、近所の3つの図書館から毎週4冊ずつ本を借りて読み、それでも足りなくて、文庫本を購入していたそうです。15歳の頃、ハヤカワ文庫や東京創元社のSF・ミステリに熱中し、次々と読破しました。特に、アーサー・C・クラークやアイザック・アシモフが好きだったと語っています。東京都立両国高等学校では、詩人の小林昌代と同級生でした。1978年、成蹊大学経済学部に入学し、1983年に卒業しました。大学卒業後はフリーター生活を送っていましたが、母親の他界をきっかけに就職を決意し、広告制作プロダクション・広告代理店にコピーライターとして勤務した後、33歳の時にフリーのコピーライターになりました。36歳になり、7歳の頃からの夢だった小説家になることを決意し、数々の新人賞に応募します。1997年、それまで応募したことのなかったミステリーの賞に応募したところ、第36回オール讀物推理小説新人賞を受賞します。そのデビュー作が「池袋ウエストゲートパーク」でした。以後「4TEEN フォーティーン」で第129回直木賞を、2006年「眠れぬ真珠」で第13回島清恋愛文学賞を受賞しました。同年には映画「LOVE MY LIFE」に出演を果たしています。時事問題や社会的に問題となった事件などに触発されて執筆を決意することが多く、「うつくしい子ども」は神戸連続児童殺傷事件が、「約束」は大阪教育大学付属池田小学校児童殺傷事件が、「ブルータワー」はアメリカ同時多発テロ事件が、それぞれ執筆のきっかけとなっています。2013年8月には、雷田四位(らいだしい)というペンネームを使って初の電子書籍限定書き下ろしライトノベル作品「SAKASHIMA ―東島進駐官養成高校の決闘」を書籍投稿サイト「E★エブリスタ」で9月11日から半年間連載することを発表しました。
受賞歴・
- 1997年・・・第36回オール讀物推理小説新人賞受賞「池袋ウエストゲートパーク」
- 2001年・・・第126回直木賞候補「娼年」
- 2002年・・・第128回直木賞候補「骨音」
- 2003年・・・第129回直木賞受賞「4TEEN」
- 2006年・・・第13回島清恋愛文学賞受賞「眠れぬ真珠」
- 2013年・・・第8回中央公論文芸賞受賞「北斗 ある殺人者の回心」
著書
小説
池袋ウエストゲートパークシリーズ
- 1998年「池袋ウエストゲートパーク」
- 2000年「少年計数機」
- 2001年「赤・黒(ルージュ・ルノワール) 池袋ウエストゲートパーク外伝」
- 2002年「骨音」
- 2003年「電子の星」
- 2005年「反自殺クラブ」
- 2006年「灰色のピーターパン」
- 2007年「Gボーイズ冬戦争」
- 2008年「非正規レジスタンス」
- 2009年「ドラゴン・ティアーズ ―龍涙」
- 2010年「PRIDE」
シリーズ外
- 1995年「うつくしい子ども」
- 1999年「エンジェル」
- 2001年「娼年」
- 2001年「波のうえの魔術師」
- 2002年「スローグッドバイ」
- 2003年「4TEEN」
- 2003年「LAST」
- 2004年「1ポンドの悲しみ」
- 2004年「約束」
- 2004年「ブルータワー」
- 2004年「アキハバラ@DEEP」
- 2005年「東京DOLL」
- 2005年「てのひらの迷路」
- 2005年「愛がいない部屋」
- 2006年「40―翼ふたたび」
- 2006年「夕日へ続く道」
- 2006年「眠れぬ真珠」
- 2006年「下北サンデーズ」
- 2006年「美丘」
- 2007年「REVERSE」
- 2008年「5年3組リョウタ組」
- 2008年「親指の恋人」
- 2008年「夜を守る」
- 2008年「逝年―call boys2」
- 2008年「夜の桃」
- 2008年「シューカツ!」
- 2009年「再生」
- 2009年「6TEEN」
- 2009年「チッチと子」
- 2010年「sex」
- 2011年「明日のマーチ」
- 2011年「カンタ」
- 2012年「スイングアウト・ブラザース」
- 2012年「コンカツ?」
- 2012年「ラブソファに、ひとり」
- 2012年「北斗 ある殺人者の回心」
- 2013年「余命1年のスタリオン」
- 2013年「水を抱く」
パンクの道を極める
K DENTAL OFFICEのギャップの無い治療。関内 歯医者もちろん丁寧に説明しますが、それだけに留まらず、口腔内カメラや3D治療シミュレーション画像、マイクロスコープで「目で居る情報」を提供します。エッセイ・その他
- 2006年「I LOVE モーツァルト」
- 2006年「空は、今日も、青いか?」
- 2006年「恋は、あなたのすべてじゃない」
- 2007年「目覚めよと彼の呼ぶ声がする」
- 2008年「石田衣良の白黒つけます!!」
- 2008年「傷つきやすくなった世界で」
- 2009年「大人になるということ。」
- 2010年「坂の下の湖」
- 2011年「結婚はあなたのゴールではない」
- パンクなあなたへ
- みつ井旅館 吉祥寺 アクセスは、繁華街のある方向ではなく住宅街に位置しています。 駅から徒歩4分となっておりますので、駅並びに繁華街へのアクセスも抜群となっております。